Sacred 2 : 黙々と
NecroなCombat Artsは "Astral Lord" というカテゴリ名でした。
召喚とゾンビの他にまだ2つありまして。
1つは “Spectral Hand”。
DD spell。緑色のEffect刃がターゲットしている敵の頭上に現れ、大ダメージ。でも動いてる敵には当たらないのでDDではないのか・・
re-castに時間がかかるけど(10秒くらい?)、射程範囲も広いので(X)に登録して通常使用。
もう一つは "Shadow Veil"。
一定時間Stealth状態になります。。force cloak。
移動はOKだけど、攻撃や別のアクションをすると解けてしまいます。
自分は透明化してskeltonに戦ってもらう使い方になるんでしょうかね。
これは、もうWarriorじゃねーw(・∀・)デモタノシー
それはさておき。
このゲーム、絵がとてもキレイ。
キャラの細部、背景の細部、1080pで堪能できますだ。
(RS)でグリグリ回転とともに、拡大縮小もできるんですが、一番拡大した状態で1080pキャラ作られてるんでしょうね。
めっさ細かい。TPS視点でやるゲームと変わらないっす。視点を広げるとDiabloなんですけどね。
未開拓のMAPを行く時はなるべく広い視点で、すでに踏破済みの場所はTPS気味に詳細を見ながら・・・
あとMAPの高低差の造りがうまい。。。
細い獣道を辿って、拓けた場所に出ると高い丘の上だったとか、谷底を歩いていたら吊り橋の陰が見えていたりとか。
むかーしに遊んだY'sとか英雄伝説とかファルコムゲーで感じたMAP感覚があります。
最近は現代的な背景のゲームでしか遊んでなかったからその分新鮮に感じてるのかも知れませんがー。
ってヽ(´ー`)ノマンセーしてますが、
UIが動かなくなったり(再起動・・・)、
Skeltonが動かなくなったりw(再召喚)、
動かないけどHPがぜんぜん減らない雑魚敵がでてきたり(画面から移動すると消えるw)、
分けの分からない現象(Bug??)があったり
と微妙な部分も多数アリマス。。
まー、愛が必要なゲームですな。Too Human並みにw
そのうちマルチに突撃してみますー
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- SWG Emu(2011.06.18)
- あけおめです(2011.01.04)
- Borderlands、再燃(2010.04.07)
- Sacred 2 : 黙々と(2009.09.22)
- Sacred 2 : 1stキャラ始動(2009.09.18)
「Xbox360」カテゴリの記事
- PX5 Advanced Sound Editor(2012.03.12)
- ゴールド補給(2012.02.02)
- PX5、その後(2011.05.21)
- Ear Force PX5(2011.03.19)
- DeadSpace2, Hard to Core(2011.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんかNoraeさんの文章読んでると欲しくてたまらなくなってきますなー :p
1080Pだったんですね
1080Pを試したくて仕方のない今の私にとっては更に欲しくなる要因にw
投稿: sanzon | 2009年9月25日 (金) 17時55分
(・∀・)ニヤニヤ
> SANZON殿
そこで釣られるのかw
いや、でも、1080p重要ですよね。
CoopはLv差 10以内の必要があるっぽいのですが、接待用キャラ作成してお待ちしておりますねw
つーか他Classのこと全然しらねーw
投稿: Norae | 2009年9月26日 (土) 08時15分